
代表ブログ/健康・姿勢改善コラム
column
「大阪・谷町四丁目マシンピラティス創業ストーリー|CoKo Pilates代表Kazukiが語る原点」
2025.04.25

大阪・谷町四丁目にオープンしたマシンピラティススタジオ「CoKo Pilates」。
「身体と心を整え、自分らしくいられる場所をつくりたい」──そんな想いから誕生しました。
今回は、代表Kazukiに創業までの道のりや、スタジオに込めた想いについてインタビュー形式でご紹介します。
Kazuki代表のこれまで
Kazukiはもともとフィジカルトレーナーや整体師として、子どもからアスリート、ご年配の方まで幅広い世代に身体のサポートを行ってきました。
その人の身体の癖や歪み、左右差を見極め、必要な筋トレやストレッチを提供する──そんな個別性の高いアプローチが得意です。
「最終的には“自分で身体を整えられる状態”を目指す」それがKazukiの基本スタンスです。
CoKo Pilates誕生のきっかけ
4年ほど前、Kazukiは別のマシンピラティススタジオの立ち上げに携わり、運営・指導の中で多くの経験と学びを得ました。
その中で、「私一人がサポートできる人数には限界がある」と痛感。
だからこそ、インストラクターやトレーナーを育成し、その人たちがまた誰かの人生をサポートできる──そんな流れをつくりたいという想いが強まりました。
その延長線上に、CoKo Pilatesがあります。
ただのスタジオではないCoKo Pilatesのこだわり
CoKo Pilatesは、単なる「レッスンの場」ではありません。
ここで働くインストラクターたちは、身体の構造や状態をしっかりと見極め、ピラティスの動きに落とし込んで指導を行います。
初心者でも安心して取り組めるように、すべてのレッスンはわかりやすく設計されています。
「通うこと」がゴールではなく、日常生活にまで意識が変わること──それが私たちの目指すスタジオです。
今後のビジョンと皆さまへのメッセージ
CoKo Pilatesは、「身体を整えることが、自分らしく生きるきっかけになる」──そんな想いを大切にしています。
これからも、通ってくださる皆さまが自信を持ち、前向きに毎日を過ごせるよう、私たちはサポートを続けていきます。
ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。
取材・文:Naomi(CoKo Pilates 編集部・インストラクター)
代表Kazukiの創業ストーリーを通して、スタジオの想いやこだわりが少しでも伝われば嬉しいです。今後もスタジオの裏側や人の魅力をお届けしていきます!