代表ブログ/健康・姿勢改善コラム

Column

O脚は足だけの問題じゃない?骨盤から整える、本質的なアプローチ

2025.06.19

O脚は「足」だけの問題じゃない?骨盤から整える正しいアプローチ O脚改善=「脚を閉じる」ではありません 「足のラインが気になる」「まっすぐ立てていない気がする」──そんなお悩みに多いのが、いわゆるO脚。 多くの方が「膝を […]

VIEW MORE

腰は命を支える場所──昔の知恵に学ぶ「腰」と骨盤の本当の役割

2025.06.15

昔の日本語に見る「腰」の意味とパワー 「本腰を入れる」「腰を据えて取り組む」──日本語には、腰にまつわる言葉が多くあります。 それらはすべて、腰が“人間の要”であることを表しています。 実は“腰”とは骨盤全体を指していた […]

VIEW MORE

ピラティスは魔法じゃない。CoKo Pilatesが“養成講座”を行う本当の理由

2025.06.13

「エクササイズは万能じゃない。」CoKo Pilatesが養成講座を行う本当の理由 はじめに|なぜ“インストラクター養成講座”を始めたのか CoKo Pilatesを立ち上げた背景には、「もっと多くの人に“健康な身体”を […]

VIEW MORE

「動きを読み解く力」を育てる。CoKo Pilates養成講座で身につく本質的な学び

2025.06.13

動きを覚えるから、動きを読み解けるへCoKo Pilatesの養成講座で学べること CoKo Pilatesのインストラクター養成講座は、「マシンピラティスの使い方を覚える」だけの講座ではありません。 この講座で得られる […]

VIEW MORE

「腸が硬い?」それ、身体が発しているSOSかもしれません。

2025.06.13

腸が硬い?それ、身体が発しているSOSかもしれません|CoKo Pilates公式ブログ なんとなく、 そんな悩みを感じている方、それは「腸」が硬くなっているサインかもしれません。 腸が“硬い”とはどういうこと? 腸は、 […]

VIEW MORE

なぜ“チューブ筋トレ”はおすすめしないのか?身体の本質から考えます

2025.06.11

先日クライアントさんからこんな質問がありました。 「ゴムチューブって手軽に筋トレできて良いですね?」 確かに手軽に手に入るし、いつでもどこでもできそうだから、なんとなく良さそうと思っている方も多いと思います。 しかし実は […]

VIEW MORE

【2025年7月開講】CoKo Pilatesインストラクター・トレーナー養成講座|全8回・少人数制

2025.06.08

CoKo Pilatesの養成講座は、単なる“エクササイズを教える人”ではなく、クライアントの身体を正しく見て、必要なことを導ける指導者を育成することを目的としています。 インストラクターとしての技術と、トレーナーとして […]

VIEW MORE

【養成講座のご案内】CoKo Pilatesインストラクター・トレーナー養成講座 全6章

2025.06.07

「ピラティスインストラクターになりたい」──でも本当に大切なのは、動きを教えることよりも身体を“観て、理解し、導ける力”ではないでしょうか? CoKo Pilatesのインストラクター養成講座は、単なる資格取得にとどまら […]

VIEW MORE

血圧は“数値”だけで判断しない。身体から整える血流の話

2025.06.06

血圧は“数値”だけで判断しない。身体から整える血流の話 血圧は“数値”だけで判断しない。身体から整える血流の話 「血圧が高めだから運動は控えてください」 「この数値が高いのでお薬を出しますね」 健康診断でそう言われて、不 […]

VIEW MORE

腰痛は“腰だけの問題”じゃない?身体の内側から整える4つの視点|CoKo Pilates

2025.06.06

腰痛は“腰だけの問題”じゃない?身体の内側から整える4つの視点 腰痛の本当の原因、知っていますか? 〜身体の内側から整える、新しいアプローチ〜 「なんとなく腰が重い…」「朝起きたとき腰に違和感がある…」 そんなお悩みを感 […]

VIEW MORE